フーコーテスター

   

                                 vega  2002.3.23〜 2023.1.14


 配布可能なもの   有償/無償の配布可能な部品等  2023.1.14 更新  

  MBMについて    
私の大失敗を書きます。(未完です)  2023.1.25

 
(仮想)QA集
   QA集です。  2023.2.5 

 TA7257P (中華製?) お分けします。      2019.1.8
 QCAMFT を作りたい人は、まずここを読んで! 2017.10.13
 ロジクール webcam  c210 ソフト編     2017.10.13
 ロジクール webcam c210 を分解しました。  2017.10.13
 デジタルフィルター 調整方法    2017.6.1
 Windows XP の危険性       2017.6.1
 平行度チェック 輝度変化より  2016.11.3
 Windows8 時代 での QCAMFT  2013.6.27 工事中
 PICでXYステージ操作      2013.6.28 ( ファームアップしました)
 
測定ソフトの問題点  2012.12 追加    ファームの不具合(リセットコマンド時にフリーズ)
 
テスト方法(トラブル時)    2012.12
 
モーターの位置と回転方向 2012.11.22
 
いろいろサポート (マイコン書込、プリント基板配布、ジョイント部品配布) 2012.11.3
 
たかもさん 寄贈のジョント部品 配布始めました。 2012.11.3 (まだ沢山あります。 2016.9)
 

 
プリント基板作りました。 配布始めました。  2012.11.3  (まだ沢山あります。 2016.9)


 
 測定例(掲示板投稿の測定例)  2012.4
 
 最近の変更(ダウンロード)

 
作例色々と作例のリンク (使用者のもの) 2010.6.28
 
 USB対応 制御回路 その2 Win98でも使用可   2010.5.31

1. フーコーテスター

  
 自動測定の測定例が、掲示板に投稿されています。 2009.9
   測定時間は、22ゾーンで4分〜8分程度です。


      
      (画像は、掲示板より拝借)

QCAMのCCDとパソコンを使用したフーコーテスターです。
友田さんの天体望遠鏡自作掲示板常連のわたなべさんのアイデアとアド
バイスを頂いて製作しました。他の常連の方からも貴重なアドバイスをいただ
きました。
ローコストで高性能(高精度)なテスターが作成できます。
作成したソフト(パソコン側とマイコン側)は公開しています。
測定ゾーン位置を細かく設定できる特徴があります。
測定結果はEXCELに出力できるので、測定結果の整理が容易にできます。
又測定ソフトからSixtestsを起動し鏡面精度評価が可能です。

マイコンのファーム(プログラム)書きこみが必要です。
マイコンの書込みに不安な方、当方で書込みます。(無料) 条件
又プリント基板作成のトナー熱転写用シートが必要な場合もどうぞ。

 パソコンの測定ソフトでCCDカメラ(QCAM改造)から画像を取りこみ、ゾーン位置の輝度を比較し測定します。
 ナイフ(CCDカメラ)は、XYステージの上にのせ、マイコン制御したステピングモーターで制御します。
 XYステージは、パソコンからCOMポートで接続し、測定ソフトから動かします。
 測定は、人間がマニュアルで操作する方法と、ノータッチの自動測定があります。

@  使い方 (使い方のリンク、新規説明もあります)

   ショートカットキー

   自動測定

   平行度チェック

   平行度チェック  輝度変化より 

   モータースピード

   sixtests (鏡面精度測定)
 
   XYフォーム

A 測定ソフト(パソコンソフト)
    ダウンロード、セットアップ方法、使用方法(簡易版)、表示項目の説明。
   USBのWEBカメラにより、QCAMFTが全く動かない場合があります。(OSや既存の状態でも)
   測定ソフトのダウンロード 

   
最近の変更(ダウンロード) 

   
XYステージの動作確認方法紹介します。 (めざせ1/100mmの再現性!) 2009.9.5

   
デジタルフィルターの調整用ツール作りました   2009.8.19 

   
測定ソフトの問題点  2009.9.8  不具合、制限事項 など

B 自動測定  2004.9.14〜
     自動測定です。 作った本人が未だ未使用です。
    掲示板に、もりかわさんの使用レポートがあります。 (2009.6) 
    自動測定使用方法

C  QCAM改造 

    モノクロQCAMは、Windows98 (WindowsMeでもok?) でしか使用出来ないので注意してください。

    測定実績のあるカメラ

    カ メ ラ  OS  使ったqcamftの版
  モノクロqcam Win98  Ver2.1b 他
  Qcam Pro 4000 WinXP  Ver2.8M3, Ver3.0A19 他

    使用できそうなWEBカメラ (使えそうなカメラを調べてみました) 2004.12.2 

D XYステージの制御 
   制御回路図、プリント基板パターン、マイコンソフト(AVR  AT90S2313使用) 
     Attiny2313でコンパイルできるようにファームのソース改定しました(Ver2.3)。(2009.6.12

   USB対応ドライブ回路1 Win98不可  2009.10.7

   USB対応ドライブ回路2 Win98 ok  2010.5.31

   入手できない半導体がある場合    2009.2
    
   COMポートが無いパソコンは?    2005.10.19改

   
USBシリアル使用記  2005.10.30

E  XYステージ制御基板の製作 
   動作原理、基板製作、モーターを回すまで 

    XYステージでマイコンを使用しない通信テスト

F   XYステージ (パルスモーターと送りネジ、E型アングルとスチールボールを使用したXYステージの製作
 
G  測定時の注意点  

その他
    ロンキースクリーンの作り方  
 
    パソコンを壊すリスクについて 
 
    モノクロQCAM以外のCCDの使用 
       前からある機能の紹介です。
       取りこみ方法による速度の比較 2005.2.22
      お験しソフト (画面画像取りこみ) 2004.4.12
      ゾーン位置測定      2004.4.21

    画像キャプチャーの方法  2004.07
       画像を自作ソフトに取りこむ方法です。
    モアモア対策(デジタルフィルター)  2004.08.28
      測定時の気流の乱れ(モアモア)の対策にデジタルフィルターを実装しました。
     2005.4.3 デジタルフィルターの係数の調整方法の説明追加しました。

    光源の電流調整   2005.3.20
     明るさを無段階調整

その他2
 トナー熱転写で 基板作ってみました 2009.10.19

 トナー熱転写のパターンを配布しています。 2010.6.20

 
USB対応 制御回路      2009.10.19 改 (失敗企画)

 偏球面の測定方法     2011.10  工事中

 XYステージファーム    2010.12.12  (中断)

 ユニポーラモーター対応  2010.10.9 (中断)

_______________________________________________

森川さんが31cmミラーを完成させました。(2002.10) 磨き  整形(QCAMを使用したフーコーテスターを使用)
中心のゾーンまで高精度に測定できてます 。 測定データ例(ほぼ1/100mm〜2/100mm程度の再現性)。
XYステージはパイプを使用したもので、作りやすく脱線しにくいようです。
パイプの方式は摩擦抵抗が多いので、摩擦抵抗減らすシール等を使用すると良いようです。
カメラ部分はアイデア満載(必見)です。  テスター 
_______________________________________________

わたなべさんの超高精度(超高性能)フーコーテスター   リンク切れ
________________________________________________

ダウンロードファイルには、記録をとっているものがあります。(ダウンロードの日付、時刻他)
________________________________________________

測定ソフトの改定を重ね、初期からかなり使い方が変わっているところもありますが、説明は古いまま(かつわかり難い)
の所が多々あります。 使用されている方が、私が意図した使い方をしているかと思うことがあります。
ホームページや説明書をよーく読んでも不明な場合は、下記にお願いします。
________________________________________________

   メールで問い合わせ   メールフォームに接続します。

   掲示板 新掲示板  2023.1.12 より

    (投稿すると管理人(私vega)にメールが届きます。私以外にメール連絡する機能は、ありません。)

    閉鎖されたTeacup掲示板の内容を保存しました。 P1〜P8は、画像拡大できます。

         2003年11月21日〜2022年 7月18日

       新 P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8  P10 旧 


   (掲示板 閉鎖予定  2022.8.1 〜 2023.1.14  (内容が前の様に保存できませんでした) )

                TOPへ